⚠️こんなお悩みありませんか

  • 個人中心でやってきたが、法人に参入して飛躍したい
  • 法人契約はあるが社長の1件だけで広がらない
  • 断片的な知識はあるが、これでは太刀打ちできない
  • お付き合いでなく、本質的に役に立つ提案がしたい
  • 経営者に求められる人間になりたい
  • 実際の制約事例を知りたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

法人保険を体系的に学び
真に役に立つ力をつけませんか?

法人保険に取り組むメリット

  • 法人のリスク>個人のリスク が普通で、保険契約は必然的に大きくなる
  • 平日の昼間の仕事が中心となり、家族との時間が持てる
  • 多少難易度は上がるが、やりがいがあり、歳を経るほどにやりやすくなる
  • 経営者の事業承継・相続にも関わることができ、長期に関係が続く
  • 士業との関わりがあり、仕事に広がりができる
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講座開催への想い

保険の営業に携わって少し時間が経つと、周りで大きな成績を出している人を見て、「やはり法人に取り組もう」と思う時期が来ます。身近な経営者にアプローチして契約になることもありますが、その1件で終わってしまう。。または、「じゃ経理部長に言っておくから」と言われて、経理部長と話しても、話しがうまく通じない。。私の30代後半の頃の話しです。それでMBAも取得しました。
経営者の最大の関心事は「事業の成長・発展」であることを理解する必要があります。保険だけ、今有効なテクニックだけ学んでも、継続的な広がりは難しいのです

外資系生保26年(COTを含むMDRT登録26回)、現役の経営コンサルタントが、保険と経営の両面から体系的に学べる講座を始めます。これまでも「事業承継・M&Aと保険」についての講座は行ってますすが、「そもそも」を伝える必要があると考え、講座の開催を思い立ちました。
この機会に是非学んでいただき、継続的に経営者の役に立ちながら、明日のCOT、TOTを目指してください

講座の特徴

  • 経営者と話す上で必須となる知識体系的に学べます
  • 現役の保険営業・経営コンサルタントが講師なので、保険と経営の両面から学ぶことができます
  • 最も大切な、法人の見込み客発見方法も学べます
  • 実際の成約事例を元に、知識だけでない実例を学べます
  • 本講座では、士業との連携も図るチャンスを作ります
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
現場で26年かけて学んだエッセンスと、MBAで体系的に学んだ知識を合わせて、実際に保険契約につながった事例を元にお話しします

プレセミナー日程
(オンライン)



(日程追加しました)


3月29日(土)  9:30~11:30終了
3月30日(日) 19:00~21:00終了

4月 1日(火)19:00~21:00終了
4月 5日(土) 10:00~12:00終了
4月 8日 (火) 19:00~21:00終了
4月10日 (木)19:00~21:00
終了
4月12日 (土)10:00~12:00終了
4月13日(日)19:00~21:00満員御礼(最終回)


(定員になり次第締め切らせていただきます)

参加費用
全日程
3,000円
 → 0円

【講師紹介】

講師:小松 豊(株式会社ブレインサポート 代表取締役)
プルデンシャル生命に26年在籍(内15年間エグゼクティブライフランナー)。MDRT26回登録(COT含む)終身会員。ゴールド賞受賞。
中小企業診断士、MBA、AFP。
中小企業庁認定 経営革新等認定支援機関
中小企業庁登録 M&A支援機関
相続・事業承継コンサルティング協会会員
在職中、保有保険契約1,450件。中小オーナー企業、資産家、医師等の富裕層を多く顧客に持つ。その代替わりを目の当りにし、コンサルの必要性を感じて独立。独立直前に修了した大学院では、「中小企業の事業承継における生命保険の有効性」という修士論文を書き、教授からも高評価を得る。
現在は、事業承継・M&Aのコンサル、営業コンサルの2つを事業の柱として活動中。
商工会議所、ロータリークラブ、保険会社、不動産会社等、講演多数。
中小企業の両利きの経営(共著)
第3章執筆
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

プレセミナー参加特典

第0期でのプレセミナー参加に感謝し、ノウハウの一部をお渡しします
事業承継での保険提案一覧(PDF)
事業承継に13年近く関わり、多くの事例の中から標準化された「型」の一部をお渡しします。
小松、渾身の内容です。
経営者向けニューズレター(近日発行予定)を3ヶ月無料で購読
経営に役立つ情報を集め、月に1回のペースで発行予定(月額会員制)。発行から3ヶ月は無料で購読可能の権利をお渡しします。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講者の声

以前のセミナー参加者の声です

前回のセミナーの評価
4.75/5

代理店所属A様
中身の濃い有益な講座をありがとうございます。各テーマ、深堀りできるよう継続して学ばせていただこうと思います。
保険会社B様(代理店営業)
具体事例が参考になりました。ありがとうございました。
保険会社C様(営業管理職)
事業承継の具体的事例等学ぶことが出来、大変参考になりました。引き続きどうぞよろしくお願い致します。
独立系FP D様
事業承継の実践的な内容を詳細に解説いただき、有難うございました。
保険会社E様(一社専属)
事例研究がとても勉強になりました。
保険会社F様
実際のM&Aの流れ等とても勉強になりました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

考えられるご質問

Q
法人へのアプローチ経験がなくても大丈夫ですか?
A
はい。今回は、特にこれから法人に取り組む方にもわかりやすいところから始めますので、大丈夫です。
Q
会計、税などの知識はありませんが、大丈夫でしょうか?
A
はい。会計税務についての知識があるのに越したことはありませんが、それだけで保険が売れるわけではありません。保険に必要な部分と、加えて経営上知る必要な部分に絞ってお伝えします。
Q
何よりも、どうお客様を探すかが課題だが、それでも役に立ちますか?
A
はい。皆様が一番気になる「見込み客発見」についてじっくりお話しします。ご自身の所属形態によって可能な方法が違うので、その辺も考慮してお伝えします。
Q
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
A
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

ご参加に当たってのお願い

・実名・顔出しでのご参加をお願いします
・セミナー内容の録画、静止画、録音は固くお断りいたします
・10分以上の遅刻の場合は、別日への振替をお勧めします
・セミナー中のお食事、運転中のご参加はご遠慮ください

プレセミナー日程
(オンライン)



(日程追加しました)


3月29日(土)  9:30~11:30終了
3月30日(日) 19:00~21:00終了

4月 1日(火)19:00~21:00終了
4月 5日(土) 10:00~12:00終了
4月 8日 (火) 19:00~21:00終了
4月10日 (木)19:00~21:00
終了
4月12日 (土)10:00~12:00終了
4月13日(日)19:00~21:00満員御礼(最終回)


(定員になり次第締め切らせていただきます)

参加費用
全日程
3,000円
 → 0円